スムトコ不動産事務サポートSのブログ~親や配偶者の認知症に備えた家族信託~

こんにちは。名古屋市天白区、日進市などの不動産にまつわるお困りごとなら是非ご相談ください!
スムトコ不動産事務サポートのSです。
前回のブログ「親の終活~子どもの立場から~」に引き続き、終活に焦点を当ててブログを書いてみたいと思います。


家族の認知症が進んできて、公的な介護を受けようと考え始めるころ、
本人が自分の口座からお金をおろせないところまで症状が進んでいることがあります。

私の友人も窓口に親御さんを連れて行って手続きしようとしたところ、その場で銀行口座が凍結されてしまったそうです。
そうなってしまうと、いろいろな手続きを経てからでないと再び銀行口座からお金をおろすことができなくなってしまいます。
本人でさえ預金を引き出すことができなくなってしまうため、手続き中はほかの親族が生活費や介護の費用を工面することに。

そうならないために、「家族信託」という選択肢があります。


家族信託とは?

家族信託を一言で表すと、「信頼できる家族に財産を託し、管理・運用・処分を任せる仕組み」です。




認知症対策としての家族信託のメリット

財産凍結の防止: 認知症になると、預金口座が凍結され、財産の引き出しや運用ができなくなる可能性があります。 家族信託を設定しておけば、受託者が財産を管理・運用できるため、財産凍結を回避できます。

財産管理の柔軟性: 家族信託では、信託目的に合わせて、財産の管理・運用方法を柔軟に設定できます。 例えば、高齢者の生活費や医療費の支払い、自宅の管理・売却などを、受託者に託すことができます。

成年後見制度の回避: 成年後見制度を利用する場合、裁判所への申立てや後見人への報酬支払いなど、手続きや費用がかかります。 家族信託は、契約によって財産管理を任せるため、これらの負担を軽減できます。

遺産承継対策: 家族信託では、信託終了後の財産の承継先を事前に決めることができます。 これにより、遺言書がない場合や、遺産分割協議がまとまらない場合でも、スムーズな財産承継が可能です。
----------------------------------
信託する財産は事前の話し合いで決めることが出来ます。
生活費の口座だけを信託することもできますし、不動産や知的財産権、著作権なども信託することが出来ます。


家族信託の注意点

信頼できる受託者の選任: 家族信託では、受託者に財産を託すため、信頼できる人を選ぶことが重要です。

信託契約の内容: 信託目的、受託者の権限、信託期間など、信託契約の内容を明確に定める必要があります。

専門家への相談: 家族信託は専門的な知識が必要となります。信託される財産によっては、その後の相続税などに影響が出る場合もあります。特に収益不動産などを信託される場合は注意が必要なので、事前に専門家にしっかり相談して内容を慎重に決めていく必要があります。

-------
私も義理の母のことを通して、自分の親ともこれまで以上に話さなければならないと実感しています。
自分自身も、夫や子供たちともっと話をして、何かあったときに家族が途方に暮れることがないようにしておかなければならないなと感じています。
元気な時に、もしものことを考えるのは少し後ろ向きな気がして嫌だなと思っていましたが、
元気な時でないと明るく楽しく話せないのも終活だったりします。
また私の世代と、私の親の世代でも、終活や相続に対する感覚が違ったりもします。
いきなり切り出して怒らせてしまったり…。(あるあるですよね)
私は自分が終活を始めたころから、日ごろから楽しい会話に織り交ぜて少しずつこのお話に慣れてもらってきて
おかげで義理の父とはざっくばらんに今後を話せる土台は出来上がっているなと思います。
焦らず少しずつ、でも後回しにせず、ゆっくりゆっくりやりたいと思います♪
長くなりましたが、今日はこのへんで。

---
【天白区・日進市  地域密着不動産会社  スムトコ不動産】

名古屋市天白区、日進市を中心に不動産売却、空家&相続のことなら 『スピード売却&スピード買取』 のスムトコ不動産
中古戸建・中古マンション・土地・収益マンション・収益アパートなど、不動産売却・買取り査定のご相談を承ります!
名古屋市天白区を中心に、昭和区、瑞穂区、千種区、名東区、緑区、日進市、長久手市、愛知郡東郷町のことならお任せください!

【天白区・日進市  地域密着不動産会社  スムトコ不動産にお任せください】

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

052-804-3615

営業時間
09:30〜18:00
定休日
火曜日 水曜日

関連記事

不動産売却お役立ち情報

売却依頼

買取実績

スタッフブログ

売却査定

お問い合わせ