不動産売却でおこないたいインスペクションとは?メリットや費用も解説

不動産売却でおこないたいインスペクションとは?メリットや費用も解説

この記事のハイライト
●インスペクションとは専門家が不動産の状態をチェックすることで不具合の有無や修繕が必要か否かなどを判断する
●土地や建物を売る前に実施すると把握しにくい不具合の発見につながったり買主が安心して購入できたりといったメリットがある
●費用の相場は5万円~7万円だが物件の広さや調査内容によって異なる

不動産売却時、インスペクションの実施を検討されてみてはいかがでしょうか。
中古物件の流通が盛んな欧米では、当たり前のように用いられているサービスです。
今回はインスペクションとはなにか、メリットや費用、どのような方が実施しているのかを解説します。
天白区、日進市を中心に愛知県全域で土地や建物の売却をお考えの方は、ぜひ参考になさってください。

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却におけるインスペクションとは?

不動産売却におけるインスペクションとは?

まずは、不動産売却におけるインスペクションとはなにかについて解説します。

インスペクションとは?

インスペクションとは、専門家が不動産の状態をチェックすることです。
建物に生じている劣化や不具合を第三者が調査し、修繕が必要か否かなどを判断します。
不動産を売ったり買ったりすることは、一生のうちに何度もおこなうものではありません。
とくに中古物件の場合、状態がわからない状況で取引をおこなうのは、売主も買主も不安になってしまうでしょう。
インスペクションとは、そのような不安を軽減し、安心して取引するためにおこないます。

実施することが着目されている理由とは?

近年、愛知県を含む日本全国で、空き家の増加が深刻な社会問題となっています。
少子高齢化や核家族化などが主な理由です。
また、日本では新築が好まれる傾向にあるため、中古物件より新築物件のほうが売れやすいことも、理由の一つといえます。

説明が義務化

2018年に改正宅地建物取引業法が改正され、インスペクションにおける「説明」が義務化されています。
義務化の目的は、インスペクションの普及とともに、良質な中古住宅の流通を増加させることです。
ただし、実施することではなく、説明の義務化となります。
説明の内容は、下記のとおりです。

  • インスペクションの実施の有無
  • 実施した場合の結果
  • 設計図書などの保存の状況

また、媒介契約の締結時に、実施する者のあっせんに関する事項を記載することも、義務化されています。

実施までの流れとは?

不動産売却でインスペクションを実施する場合は、売り出す前のタイミングでおこなうのが一般的です。
土地や建物の売却は、一般的に下記の流れでおこないます。

  • 不動産会社に査定を依頼する
  • 不動産会社と媒介契約を締結する
  • 不動産を売りに出し売却活動をおこなう
  • 買主と媒介契約を締結する
  • 決済と引き渡しをおこなう

結果によって、査定額が変わることがあります。
そのため、できれば査定前におこなうのがおすすめです。

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却でインスペクションを実施するメリット

不動産売却でインスペクションを実施するメリット

続いて、不動産売却でインスペクションを実施するメリットについて解説します。

メリット1:把握しにくい不具合の発見につながる

メリットとしてまず挙げられるのが、把握しにくい不具合の発見につながることです。
見た目は問題なさそうでも、床下などご自身では調査しにくい場所に何らかの不具合があるかもしれません。
もし不具合がある状態で引き渡し、そのあとに買主が発見した場合、トラブルになる恐れがあります。
インスペクションによって不具合がわかれば、状況に応じた対策を講じることが可能です。
不具合があることを告知したうえで、値下げして売るといった方法もあるでしょう。

メリット2:買主は安心して購入できる

買主が安心して購入できることも、メリットの一つです。
中古物件の場合、室内の状態や設備などは新築物件と比べて劣化しています。
そのため「劣化状態はどのくらいだろう?」「大きな問題があったら困る…」などという不安から、購入に踏み切れない方も少なくありません。
しかし、インスペクション済みであれば、どの部分にどのような劣化が生じているのかを把握することができます。
修繕が必要になる場合は、タイミングも把握することが可能です。
もし購入と同時に修繕をするなら、かかるおおよその費用を資金計画に組み込むこともできるでしょう。
インスペクション済みということを売却時にアピールすれば、早期の成約にもつながります。

メリット3:高く売れる可能性がある

高く売れる可能性があることも、メリットの一つです。
専門家による調査済みの不動産として売りに出せば、調査をおこなっていないほかの物件との差別化を図れます。
また、売り出す前に修繕をおこなっておけば、買主からの印象が良くなり、すぐに売れる可能性もあるでしょう。
高く・早く売却したい場合は、インスペクションの実施を検討してみてはいかがでしょうか。

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却のインスペクションでかかる費用の相場

不動産売却のインスペクションでかかる費用の相場

最後に、不動産売却でかかる、インスペクションの費用相場について解説します。

費用の相場は?

費用の相場は5万円~7万円です。
ただし、依頼する不動産会社や調査内容によって、費用の相場は異なります。
一戸建てとマンション、それぞれの相場は下記のとおりです。

  • 一戸建て:165㎡未満約4万5,000円、165㎡~250㎡未満約5万円、250㎡~500㎡未満約6万5,000円
  • マンション:約5万円

上記は、宅地建物取引業法が規定している、インスペクションの内容で調査した際の金額となります。
宅地建物取引業法が規定しているインスペクションとは、国の登録を受けた既存住宅状況調査技術者が、既存住宅状況調査方法基準に基づきおこなう調査です。
既存住宅状況調査技術者は、定められた講習を修了した建築士のことで、インスペクターとも呼ばれます。
ちなみに、先述のとおりインスペクションの実施は現時点で義務ではありません。
売主と買主、それぞれの意思でおこなわれる調査です。
売主がおこなった場合は、売却時に売主が費用を負担し、買主が実施した場合は買主が費用を負担します。

費用の内訳

インスペクションにおける費用の内訳は、下記のとおりです。

  • インスペクターの人件費と交通費
  • 調査機器の使用料
  • 調査書の作成料
  • 事務スタッフの人件費
  • 広告費など

まず、実際に調査をおこなうインスペクターに対する人件費が必要です。
現地までの交通費と、コインパーキングを使用する場合はその費用も必要になります。
また、調査には専用の機器を使うため、使用料もかかります。
オプションで高額な機械を使う場合は、使用料が高くなる可能性があるでしょう。
目視でおこなう調査であれば、機器の使用料はかからないことが多いです。
調査書の作成料とは、調査結果をまとめた書類で、紙代やインク代、人件費などが含まれます。
依頼した不動産会社に事務スタッフがいる場合は、事務スタッフの分の人件費もかかるのが一般的です。
個人でおこなっている場合や、小さな事務所であれば、事務スタッフに対する人件費はかからないこともあります。
さらに、広告宣伝費もインスペクションの費用に含まれています。

まとめ

インスペクションとは、専門家が不動産の状態をチェックすることで、不具合の有無や修繕が必要か否かなどを判断します。
不動産売却時に実施すると、把握しにくい不具合の発見につながったり、買主が安心して購入できたりすることなどがメリットです。
費用の相場は5万円~7万円ですが、物件の広さや調査内容などによって、高くなったり安くなったりします。
名古屋市天白区・日進市を中心に不動産売却のことならスムトコ不動産へ!
人生を楽しみ将来を分かち合えるパートナー企業として活動しています。
お気軽にお問い合わせください。


タグ一覧

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

052-804-3615

営業時間
09:30〜18:00
定休日
火曜日 水曜日

村上重國の画像

村上重國

資格:宅地建物取引士

愛知郡東郷町で生まれ育ち、現在は日進市に在住しております。
子供の頃から地下鉄鶴舞線と名鉄豊田線を利用することが多く、特に名古屋東部エリア(名古屋市天白区・名古屋市名東区・名古屋市緑区・日進市・長久手市・東郷町)に馴染みがありますので、エリアの特性や慣習、人気のお店や街情報など、何でもお尋ねください。

村上重國が書いた記事

関連記事

不動産売却お役立ち情報

売却依頼

買取実績

スタッフブログ

売却査定

お問い合わせ